お知らせ

6月14日(土) 第77回ばんたね病院健康セミナーを開催します

「認知症を知る・備える」

開催日時:2025年6月14日(土)14時~15時
会  場:ばんたね病院 西棟5階 第1会議室


高齢化の進行に伴い、認知症の患者数は年々増加しており、今や誰もが認知症になる可能性のある時代に入っています。認知症はご本人の生活の質を大きく損なうだけでなく、ご家族や介護を担う方々にも大きな負担をもたらします。
住み慣れた地域で安心して暮らし続けるためには、日頃からの予防がとても重要です。
 
当院では、医師や医療従事者と共に「学び」「体験」できる機会を提供しています。ぜひ一緒に、認知症予防について考えてみませんか。

第1部:医師による講演「認知症の最前線~認知症は予防できるのか~
講師:脳神経内科 教授  伊藤 瑞規
 
第2部:体験シリーズ「認知症を予防しよう!『脳活体操』」
講師:看護部 長﨑 理香 (認知症看護認定看護師)
認知機能(コグニション)と運動機能(エクササイズ)を同時に刺激し、頭を使いながら体を動かすやさしい体操です。ぜひご体験ください✨
 
【事前申込制、参加無料】
参加をご希望の方は以下お問い合わせ先までお電話またはFAXにてお申し込み願います。
申込書はこちらよりダウンロードください。
 
皆さまのご参加をお待ちしております!!
 
【お問い合わせ先】
藤田医科大学ばんたね病院 
総務課:坂本 医事課:猪飼
TEL:052-323-5792 FAX:052-322-4734